!DOCTYPE html> insert_pixel_code_here

かるヨガBLOG

初心者でも分かりやすい!健康情報をお届けします!

食生活の改善する前に習慣化するステップ紹介

f:id:eguchishun02:20180810222337j:plain

『ダイエット』

食生活を変えることが大切

そんなことは分かっているよ。

 「さぁ!糖質抜きダイエットだ!!」

 

=== そして、3日後 ===

 

「今晩はパスタにしようかなぁ・・・。」

 続かない。

そんなことは当たり前なんです。

 3日坊主は当たり前!

 問題は、習慣しようとする前に、習慣化するまでにステップがあること

それを知ることです。

今回はそのステップをご紹介します。

 

続くとはどういうことなのか

f:id:eguchishun02:20180810222153j:plain

そもそも継続するとは?

継続って、一言でいうと。

ある行動を増やすことです。

では、どうやってその行動を増やすか。

環境が大切なんです。

あなたの意志・根性・やる気が全てではないのです

あなたが悪いんじゃなく、あなたの環境設定が間違っている場合が多いです。

環境を作れれば8割は成功すると言われています。

 

あぁ、私は2割になりそう・・・。

その気持ちも分かります。

けれど、やってみなければ始まりませんし、

やってみて、失敗したら、それを糧に成功へ向かえばいいだけの話。

 

トライ&エラーの繰り返し

それを繰り返したら、あなたなりの成功する環境に自ずとなるはずです。

 

継続する環境

具体的な方法は以下の3つです。

①必要性・メリットを書き出す。

文字にすることが大切です。

その増やす行動をしたことで、あなたにとってのメリットは何ですか?

 

・痩せたら着たい服が着られる!

・血液検査の値が良くなって、健康寿命が延びる!

・彼氏に見違えたとぎゃふんと言わせられる!

 

なんでもいいですが、具体的にしてみましょう。

そして、その理想の具体的な写真があったら、

なおGOOD!!

 

②目標を分解して、日々の具体的行動まで落とし込む

先ほどの例でいうと・・・

着たい服が着れる!

 ↓

3ヶ月後に着たい服が着れる!

 ↓

あとウエストが5cm縮めば着れる。

 ↓

5cmは5kg(ネットサーフィン情報)

 ↓

1ヶ月1.66kg減量

 ↓

脂肪1kgを落とすには1日240kcalを消費

 ↓

食事量・もしくは質の変化

または、運動によって1日240kcal消費する

 ↓

1時間半ウォーキングで240kcal

(現実味がないですね。毎日1時間半歩けません!)

チョコレートマフィン1個分

(間食を低カロリーのものに代用するほうが現実的かも

人によりけりではありますが。ここでトライ&エラーということですね!)

 ↓

間食にお菓子だったものを、わかめサラダ(ノンオイルドレッシング)

もしくは、ところてん(1.9kcal)に代用

 

現実的に可能と思える内容にしたいものですね(^^♪

 

③1週間で終わる目標を作る

遠くの目標は、ついつい目で見えないので忘れてしまいます。

1週間ごとの目標を作っておいて、

行動が増えているのか、表を作成または日記を利用して

目で確認できるようにします。

 

どうでしょうか、以上の3つ。

3つさえ、揃えられれば8割は成功したものですよ!

具体的に自分に置き換えて、考えてみましょう。

 

 

続ける仕組み

環境が整ったあとは、その環境を働かせるためのシステム

仕組みが必要なわけです。

具体的には2つあります。

 

①サポーターをみつける

アプリでもいいですし、SNSでつかまえた仲間でもいい。

彼氏・彼女・旦那・妻・子供

どなたでもいいので、サポーターをみつけてください。

一人ではなかなか戦い続けられないものを、

仲間がいるから(もしくはパートナー)助けられるということが多いです。

 

②測定とフィードバックをする。

毎回計るのが大変じゃないもので、数値化してグラフにしていくと

モチベーションが保たれます。

そして、そこに感情をプラスして書いてください。

 

数値はダイエットで言ったら、1日の総カロリーだったり、体重。

 

感情は目標に対して、本当に一言感想でいいんです。

二の腕がしまってきたかな。とか、

今日は食べ過ぎずに終えられた!とか、。

 

挫折しそうになった時、数値と感情の記録が

あなたを助けます!

 

習慣化にかかる期間

f:id:eguchishun02:20180810222245j:plain

三日坊主は当たり前

人間は新しいことに慣れるには期間が必要です。

体温だって常時安定させるでしょ?

人間は恒温性の動物。

 

脳だってそうなんですよ。

いつも通りを続けようとします。

新しい習慣はどんな良いものだろうと、変化するもの

だから、避けられます。

 

新しい習慣は脳や心が「いつも通り」と思ってくれるまで

続けることが必要なんです。

 

それって一体どのくらい続ければ良いの?

 

それは習慣にしたい内容によって変わります。

 

行動習慣 1ヶ月

(勉強・日記・片づけ・節約など)

 

身体習慣 3ヵ月

(ダイエット・運動・早起き・禁煙など)

 

思考習慣 6ヶ月

(論理的思考力・発想力・ポジティブ思考など)

 

なので、ダイエットではまず3ヵ月を目安

続けられる仕組みと環境を作りましょう!

 

参考図書

「続ける」習慣

著者:古川 武士

 

そろそろ本気で継続力をモノにする!

著者:大橋 悦夫

 

「1日30分」を続けなさい!

著者:古市 幸雄

 

まとめ・予告

今回は食生活の改善をする前に、

続けるためには何が必要かを伝えました。

 

・ 続ける=ある行動を増やす 

・ 続けるには仕組みと環境作りが大切

・ 記録は数値と感情をかく

・ 3ヵ月を目安に続ける

 

次回はその続けるための原則と壁について説明します。 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。